fc2ブログ

短小血統ってことは・・・

あっという間に、4月も1週間がたってしまいましたね。

今日のお昼くらいから、春の陽気になっている大阪ですが

昨日は、めちゃくちゃ寒かったっ><

そんな、寒空の中

我が家の娘の中学校入学式に行ってきました。

2.jpg

初めて見る中学校の制服姿に

成長を感じましたね~

3年間の中学校生活を有意義に使って欲しいですね。

頑張れ!娘よ!(笑)

さてと~

ブログupするほどでもないのですが

たまには更新しないとね~ということで

巷では、短小?極小?血統で知られている

D様のババが羽化しております。

今期のババは、かなり悔いが残る飼育をしてしまいました・・・(T_T)

仕事も忙しく、交換するのがやっとという状態で

そのまま、ボトルの中で羽化しており、

今日の掘り出しを迎えました。

結果は

120408_1316~001

カメラの充電が切れたので、携帯画像です。

1頭だけ何とか75upでした。

あとは、70前後ですね。

我が家では、前から累代をしていますが

小さくはないですね~(笑)

そして、期待のレギは

手前にあるボトル2頭だけ人工蛹室に移しました。

蛹体重が26gがいましたが、

何となく、横にデカイ・・・><

80upは問題なさそうですが

さてさて^^;

一番期待している幼虫が前蛹なので

そちらに期待ですね。





スポンサーサイト



汚名挽回?

こんばんは^^

今週は少し、時間に余裕が出来そうですが
どうなるんでしょうね?

巷では極小?血統と噂されておりました

Dさん血統ババイですが

きかしさん、MAXさん宅では70upがでており
汚名挽回?されてきてる感がありますが

我が家でも羽化しました。

20110418babai.jpg

長歯のかっこいい個体が羽化しております。
この子の他にも70upがでており
小さいのでも60後半で羽化^^

そろそろ、極小血統のレッテルを外しても良いのでは??
次世代では更にでかくなるように頑張りますよ~!

そして、とうちゃんさんから頂いたWWレギも羽化してきました。
20110418regi-ww.jpg
こちらも74mm程度です。
残念ながら親声は出来ませんでしたが
少しづつ80に近づけていきたいですね^^

さて~明日も頑張りますか~



長歯目指して!

今月の20日くらいまでは
少し時間が持てそうなので
こんなときくらい更新しないとね~ということで


カブトのイメージの強い?私ですが
意外とクワも飼育しています(笑

世間では、大きくならないと噂されている(笑
レギウスギネスホルダーDさん血統ババの菌糸交換をしました。

はたして結果は??

110108-1.jpg
オリジナルカワラ使用23g
110108-2.jpg
グリード使用23g
110108-3.jpg
オリジナルカワラ22g

このほか、グリード22gが1頭

あとは次回に交換予定の2頭全て♂
結果はまずまずですね。

土曜日に交換して
今日現在暴れも見られず順調に育っております。

嫁がいない・・・・><
Dさ~ん
お嫁さんお願いします

さて~長歯目指していきますかぁ~

そして
ヘラも1頭羽化しております。
110108-4.jpg

サイズは135upくらいですが、まずまずの太さです。
こちらも、inohiro109さんの激烈♀を使用したアウト血統です。
こちらの♂は、行き先が決まっていますので
そちらで、頑張ってブリしていただきましょ~

New 菌糸

今日は、良い天気ですね^^
もうすぐ、20日ですね(笑
先週は、20日にオープン予定だった
新店のオープンを前倒し出来る様に
必死に働いてました(笑

お陰様で、明日の夜からオープンする事に~
ただ、初の土日なので、遅刻は免れないでしょうが・・・(-_-;)

さてさて

お友達の所でオリジナル菌糸を使い
ローゼンが35gになっているとの事で購入しちゃいました^^


0314菌糸


我が家には、ローゼンはいませんが、
同じオオゴン種のババイを投入する事に^^
種類は違うので、どこまでマッチングするかは
解りませんが、我が家期待の幼虫を早速投入~
我が家だけでは不安ですので
少しですが、のある方に試して頂く事に

さあ~80up
目指してデカクなって頂きましょう!




そして、ヘラネタも1つ
激烈♂ですが
☆になってしまって標本にしていたのですが

なんと、綺麗な色に

0314ブルー


画像はあまりブルーに見えませんが
実物は物凄く綺麗なブルーです!

inohiro109さん宅でも
激烈はブルーが出ているので
この、次世代にも“極太”“ブルー”が期待できそうです^^


3揃い??

今日は、節分、恵方巻きを食べる日ですね~
大阪のお宅では殆どのお宅で
食べるのですが
でも、我が家は明日の予定に^^;


何故??

2,3月は忙しく、休みを取れるかどうかも
解らない状況の中、何とか、今日は休めることに
次回の休みは当然決まっていないので
私の好きなものを食べることに(笑




それは

冷凍庫の中の秘蔵肉と
焼肉用の牛肉を購入し
本日は焼肉に~


10203肉3種


画像上は鹿肉(こちらは刺身で)
画像左は猪肉(こちらは焼肉)
画像右は牛肉(もちろん焼肉)
あ~早く、風呂に入ってと一緒に食いて~

そんな休日の午前は

嫁からは、休み位ゆっくり寝ればと言われていますが
もちろん、休日恒例??
怒涛のカブクワ三昧^^;

我が家、期待のヘラクレス
C68-k血統
♂はまだまだ、マットを食べていますが
♀は蛹室を作り始めている子が数頭。
羽化ズレは確定ですが
♂は期待しています^^

3令初期幼虫のマットも全てSK2マットに交換したので
次のマット交換が楽しみです。



そして、DORTAKUさん血統
ババの蛹も無事に羽化していました^^


10203ババイ

サイズは・・・Dさんゴメンナサイ

2♂1♀3頭揃って完品羽化でした
こちらは、羽化ズレもなく、
インブリが出来そうです。

さ~あ
明日から、頑張るぞ~